歯が重なって生えている…?それ、乳歯遺残かもしれません
こんにちは。国分寺ハートアニマルクリニックです🐾
「うちの子、乳歯が残ってるのに永久歯が生えてきた!」
そんなご相談をよくいただきます。これは**“乳歯遺残(にゅうしいざん)”**と呼ばれる状態です。
乳歯遺残とは、本来抜けるはずの乳歯が残ったまま、永久歯が生えてきてしまうことをいいます。
特に小型犬やトイ種(チワワ・トイプードル・ポメラニアンなど)に多く見られます。
適切な処置をしないと、噛み合わせの異常や歯周病のリスクが高まるため、注意が必要です。
🐶こんな症状が見られたら注意!
乳歯遺残があると、以下のような変化が見られることがあります。
- 永久歯のすぐ横に乳歯が残っていて「歯が2列」になっている
- 食べにくそうにしている
- 歯並びが悪くなってきた
- 歯の間に食べカスが詰まりやすい
- 口臭が強くなる
- 歯茎が腫れている、出血する
見た目はかわいくても、放置は厳禁です!
🩺治療法
🔹 乳歯の抜歯
乳歯遺残が確認された場合、基本的には乳歯を抜歯することが推奨されます。
- 原則として全身麻酔下で安全に処置を行います
- 早期に抜歯することで、永久歯の正しい位置への誘導や歯周病予防が期待できます
- 遅れると、永久歯の歪み・歯肉炎・歯周病の原因になります
▶ 抜歯のタイミング
生後6〜8ヶ月を過ぎても乳歯が残っている場合は、永久歯への影響が出る前に処置を検討しましょう。
📝まとめ
「乳歯が残ってるけど、かわいいからそのままで…」
――そのままにしておくと、将来的に歯周病や咬合異常などトラブルの原因になることがあります。
乳歯遺残は早期発見・早期抜歯が大切!
お口の中の健康を守るためにも、1歳前後の時期には必ず歯のチェックを受けましょう。
気になることがあれば、いつでもご相談ください🐾✨
LINE友だち追加で診察予約・最新情報がチェックできます!!
国分寺、小平、小金井周辺にお住まいの飼い主様
定期的な健康チェックから心臓病、歯のお悩みまで、気になることがございましたらご相談ください。
大切なペットが元気に過ごせるよう、スタッフ一同サポートいたします
--------------------------------------------------------------------
国分寺ハートアニマルクリニック
東京都国分寺市本多3-3-5プラザ明和1階
042-316-8631
--------------------------------------------------------------------