犬猫がごはんを食べない…原因と動物病院へ行く目安を解説!
はじめに
こんにちは!国分寺ハートアニマルクリニックです🐾
「いつもごはんを楽しみにしているのに、急に食べなくなった…」
犬や猫の食欲不振は飼い主さんにとって大きな心配事です。
一時的なこともあれば、重大な病気のサインのことも。
今回は食欲がない時に考えられる原因と、動物病院へ行く目安について解説します。
犬猫の食欲不振で考えられる原因
環境の変化やストレス
- 引っ越し、旅行、家族構成の変化などはペットにとって大きなストレス。
- 夏場の暑さや寒暖差で食欲が落ちることもあります。
食事への飽きや好みの変化
- 同じフードに飽きることや、加齢で嗜好が変わることもあります。
- 特に猫は食感や匂いに敏感。
口腔内のトラブル
- 歯周病、口内炎、歯が欠けて痛いなど、口の中の痛みで食べられないケースも。
- 口臭やよだれ、片側でしか噛まない様子があれば要注意。
胃腸の不調や病気
- 胃腸炎、膵炎、肝臓・腎臓病、腫瘍などの全身疾患も。
- 吐き気や下痢を伴う場合は早めの受診を。
受診の目安は?
24時間程度なら様子見OKの場合も
- 元気があり、水を飲み、排泄も正常なら半日〜1日程度様子を見ても大丈夫なことが多いです。
すぐに病院へ行くべきケース
- 24時間以上まったく食べない
- 繰り返し吐く、下痢をする
- ぐったりして元気がない
- 尿が少ない・出ない
特に猫は肝リピドーシスという命に関わる病気を起こしやすく、
「2日以上まったく食べない」は要注意です⚠
まとめ
犬猫の食欲不振は軽いストレスから重大な病気まで原因がさまざまです。
「ちょっと変だな」と感じたら、早めに動物病院へご相談ください。
当院では食欲不振の原因を見極め、適切な治療や食事指導を行っていますので、気軽にご相談くださいね。
LINE友だち追加で診察予約・最新情報がチェックできます!!
国分寺、小平、小金井周辺にお住まいの飼い主様
定期的な健康チェックから心臓病、歯のお悩みまで、気になることがございましたらご相談ください。
大切なペットが元気に過ごせるよう、スタッフ一同サポートいたします
--------------------------------------------------------------------
国分寺ハートアニマルクリニック
東京都国分寺市本多3-3-5プラザ明和1階
042-316-8631
--------------------------------------------------------------------