ドゥードゥルってどんな犬?特徴と飼育のポイント

こんにちは!国分寺ハートアニマルクリニックです!
今回は、近年人気が高まっている「ドゥードゥル」についてご紹介します。可愛らしい見た目と穏やかな性格で注目されている一方、飼育にあたって知っておきたいポイントもあります。ぜひ参考にしてみてください。


🐶ドゥードゥルとは

  • 「ドゥードゥル」とは、プードルと他の犬種を交配して生まれた犬の総称です。
  • 代表的なのは「ラブラドゥードゥル(プードル×ラブラドール)」や「ゴールデンドゥードゥル(プードル×ゴールデンレトリバー)」です。
  • 海外ではセラピー犬や家庭犬として活躍し、日本でも飼育頭数が増えています。

🐾ドゥードゥルの特徴と魅力

(1) 被毛

  • プードル由来のカールがかった被毛を持ち、抜け毛や体臭が少ない傾向があります。
  • 「犬アレルギーが出にくい犬」として人気ですが、必ずしもアレルギー反応がゼロになるわけではありません。

(2) 性格

  • 明るく人懐っこいラブラドールやゴールデンの性質と、賢いプードルの性質を合わせ持つことが多いです。
  • 家族に寄り添い、子どもや他の動物とも比較的仲良くできます。
  • トレーニングの吸収も早く、初心者にも比較的飼いやすいといえます。

💡健康面で気をつけたいこと

(1) 遺伝性の疾患

  • 股関節形成不全、アレルギー性皮膚炎、耳の病気など、親犬由来のリスクを持つ場合があります。
  • 特に垂れ耳は蒸れやすく、外耳炎の予防に定期的な耳掃除が欠かせません。

(2) 被毛のケア

  • もつれやすく毛玉になりやすいので、毎日のブラッシングが理想です。
  • 定期的なトリミングも必要で、清潔で快適な生活を送るためには手間がかかります。

🏠飼育環境とライフスタイル

  • 活発で遊び好きなため、毎日の散歩や十分な運動が必須です。
  • 家族と過ごすことを好むため、長時間の留守番は苦手です。
  • 広いスペースや、コミュニケーションを十分にとれる環境の家庭に向いています。

📝まとめ

  • ドゥードゥルは、可愛らしい見た目・高い知能・人懐っこさを兼ね備えた魅力的な犬です。
  • ただし、毛のお手入れや健康管理に手間がかかる点も理解しておきましょう。
  • 飼育を考える際は、見た目だけでなく一生に責任を持てるかをしっかり検討することが大切です。
  • 当院でも健康相談や日常のケアについてアドバイスしていますので、ぜひお気軽にご相談ください。

LINE友だち追加で診察予約・最新情報がチェックできます!!
友だち追加
国分寺、小平、小金井周辺にお住まいの飼い主様
定期的な健康チェックから心臓病、歯のお悩みまで、気になることがございましたらご相談ください。
大切なペットが元気に過ごせるよう、スタッフ一同サポートいたします

--------------------------------------------------------------------

国分寺ハートアニマルクリニック
東京都国分寺市本多3-3-5プラザ明和1階
042-316-8631

--------------------------------------------------------------------