🩺咳が続くときは受診した方がいい?検査と治療について🐶🐱
こんにちは 国分寺ハートアニマルクリニックです。
冬になると「咳が増えた気がする」「散歩のあとに咳き込む」というご相談が増えてきます。咳は体からの大切なサインです。今回は、受診の目安や検査・治療について分かりやすくまとめました。
❓どんな咳なら受診した方がいい?
咳が一時的でおさまる場合は様子を見ても良いことがありますが、次のような場合は受診をおすすめします👇
📌受診を考えるタイミング
・咳が1週間以上続いている
・回数が増えてきた
・寝ている時や安静時にも咳が出る
・運動後・興奮時に苦しそう
特に、呼吸が速い・肩で息をしている・息が苦しそうと感じる場合は早めの相談が安心です。
⚠️緊急性が高いサイン
・舌や歯ぐきが紫っぽい
・倒れそうになる・失神がある
・呼吸が止まりそうなほど苦しい
この場合はすぐに受診してください🚨
🩻病院ではどんな検査をする?
咳の原因はさまざまなため、症状に合わせて検査を組み合わせて行います。
🔍代表的な検査
・聴診(胸の音の確認)
・胸部レントゲン
・心臓の超音波検査
・血液検査
レントゲンでは気管や肺、心臓の状態を確認します。
超音波検査は心臓病が疑われる場合に行い、血液検査では炎症や感染、全身状態を評価します。
検査内容は動物の性格や症状を考慮し、相談しながら無理のない範囲で進めますのでご安心ください🌿
💊治療内容は原因によって変わる
咳止めだけでは治らないことが多く、原因に合わせた治療が重要です。
🐾主な治療例
・感染症→抗生剤・消炎剤
・気管虚脱→気管拡張剤・生活環境の調整
・心臓病→心臓の薬・利尿剤・経過管理
治療開始からすぐに変化が出る場合もあれば、継続が必要な場合もあります。焦らず一緒に進めていきましょう🍀
🐶🐱気になる咳、迷ったら相談を
咳は「クセのように見えるだけ」の場合もありますが、心臓や呼吸器の不調が隠れていることもあります。
少しでも気になるときは、早めの相談が安心です。
冬は咳が増える季節です。症状がある場合はいつでもご相談ください🐾✨
LINE友だち追加で診察予約・最新情報がチェックできます!!
国分寺、小平、小金井周辺にお住まいの飼い主様
定期的な健康チェックから心臓病、歯のお悩みまで、気になることがございましたらご相談ください。
大切なペットが元気に過ごせるよう、スタッフ一同サポートいたします
--------------------------------------------------------------------
国分寺ハートアニマルクリニック
東京都国分寺市本多3-3-5プラザ明和1階
042-316-8631
--------------------------------------------------------------------

