【ガーガー音に注意!】犬の気管虚脱の症状と治療法

こんにちは。国分寺ハートアニマルクリニックです🐾
「呼吸のときにガーガー音がする」「興奮すると咳き込む」
そんなときに考えられるのが、気管虚脱(きかんきょだつ)です。

気管虚脱とは、気管の軟骨が弱くなり、気管がつぶれて空気の通り道が狭くなる病気です。
特に小型犬に多く、進行すると呼吸困難を引き起こすことがあります。


気管虚脱の主な症状

「ガーガー」「カッカッ」といった異常な咳が続く
興奮・運動・暑さで咳がひどくなる
喉を触ると咳き込む
呼吸が荒く、首を伸ばして呼吸するような姿勢をとる
重度ではチアノーゼ(舌や歯茎が紫色になる)や失神も

📌 特にパグ、チワワ、ポメラニアン、ヨークシャーテリアなどの小型犬種に多く見られます。


主な原因

先天的な気管軟骨の弱さ
肥満による呼吸器への負担増加
加齢や慢性的な咳による軟骨の変性
首輪による圧迫や刺激


治療法

① 内科的治療(軽度〜中等度)

💡 鎮咳薬・気管支拡張薬・抗炎症薬などの内服治療
💡 体重管理・興奮を避ける生活指導
💡 首輪をやめてハーネスに変更することも重要

② 外科的治療(重度の場合)

💡 内科治療で効果が見られない場合、気管ステントの設置など外科的対応を検討
💡 専門施設での対応が必要となる場合があります


まとめ

🐶 気管虚脱は、呼吸音の異常や咳が特徴的な呼吸器疾患で、小型犬に多く見られます。
🐶 早期診断と内科的治療、生活環境の見直しで症状をコントロールすることが可能です。
🐶 「ガーガーいう咳」「呼吸が苦しそう」と感じたら、早めの受診をおすすめします。

毎日のちょっとした変化を見逃さず、愛犬の呼吸の健康を守りましょう!🐾✨

LINE友だち追加で診察予約・最新情報がチェックできます!!
友だち追加
国分寺、小平、小金井周辺にお住まいの飼い主様
定期的な健康チェックから心臓病、歯のお悩みまで、気になることがございましたらご相談ください。
大切なペットが元気に過ごせるよう、スタッフ一同サポートいたします

--------------------------------------------------------------------

国分寺ハートアニマルクリニック
東京都国分寺市本多3-3-5プラザ明和1階
042-316-8631

--------------------------------------------------------------------