【犬猫の感染症】大切な家族を守るために知っておきたいこと
はじめに
こんにちは!国分寺ハートアニマルクリニックです🐾
犬や猫は家族の一員。だからこそ、感染症からしっかり守ってあげたいですよね。
今回は、犬猫に多い感染症やその予防についてわかりやすくお話しします。
🐶犬猫に多い感染症🐱
犬に多い感染症
- 犬パルボウイルス感染症
激しい嘔吐や血便が特徴。子犬は命に関わることもあります。 - 犬ジステンパーウイルス感染症
発熱・鼻水・咳のほか、神経症状が出ることも。 - 犬咳(ケンネルコフ)
複数のウイルス・細菌による呼吸器感染症。集団感染しやすい病気です。
猫に多い感染症
- 猫ウイルス性鼻気管炎・カリシウイルス感染症(いわゆる「猫風邪」)
くしゃみ・鼻水・結膜炎が主な症状。慢性化しやすいです。 - 猫白血病ウイルス(FeLV)、猫エイズ(FIV)
どちらも発症すると免疫力が下がり、さまざまな病気を引き起こします。
⚠感染経路と家庭内で気をつけたいこと
感染症は・・・
- 他の犬猫との接触
- ウイルスや細菌がついた器具・服・靴からの持ち込み
- 野良猫や外の動物との接触
などを通じてうつります。
完全室内飼いでも、飼い主さんの衣服や靴を介して感染することがあるので注意が必要です。
💉予防の基本はワクチン接種
ワクチンは、これらの感染症から愛犬・愛猫を守る大切な手段です。
特に子犬・子猫のうちは免疫が弱く、重症化しやすいためしっかりスケジュール通りの接種が重要。
また成犬・成猫も年1回の追加接種(ブースター)で免疫を維持します。
「うちの子は外に出ないから大丈夫」と思われがちですが、万が一に備え必ず受けるようにしましょう。
5. まとめ
犬や猫の感染症は、命に関わるものも少なくありません。
早期発見・予防のためにも、定期的なワクチン接種と健康診断をおすすめします。
当院では犬猫それぞれのライフスタイルに合わせたワクチンプランをご提案しています。
気になることがあれば、いつでもお気軽にご相談くださいね。
LINE友だち追加で診察予約・最新情報がチェックできます!!
国分寺、小平、小金井周辺にお住まいの飼い主様
定期的な健康チェックから心臓病、歯のお悩みまで、気になることがございましたらご相談ください。
大切なペットが元気に過ごせるよう、スタッフ一同サポートいたします
--------------------------------------------------------------------
国分寺ハートアニマルクリニック
東京都国分寺市本多3-3-5プラザ明和1階
042-316-8631
--------------------------------------------------------------------