猫の耳が赤いときの症状と治療法
こんにちは。国分寺ハートアニマルクリニックです🐾
「最近、うちの猫が耳をかゆがる」「耳の中が赤くなっている気がする」
そんな様子に気づいたら、猫の耳に何らかのトラブルが起きているサインかもしれません。
猫の耳が赤くなる原因は感染症やアレルギー、寄生虫などさまざまです。
早期発見・早期治療が大切になることが多いため、ぜひ参考にしてください。
🐱こんな症状が出ていませんか?
耳の赤みだけでなく、以下のような症状が見られたら注意が必要です。
- 耳をしきりにかく、頭を振る
- 耳から黒っぽい耳垢や悪臭がする
- 耳の内側が腫れて熱をもっている
- 耳を触ると痛がる、嫌がる
- 皮膚がただれてジュクジュクしている
「少し赤いだけ」と思っていても、裏では進行している場合があります。
🩺考えられる主な原因と治療法
🔹 外耳炎(細菌・真菌感染)
耳の中で細菌やカビ(マラセチア)が増殖して炎症を起こします。
▶ 治療法
・耳の洗浄
・抗菌薬・抗真菌薬入りの点耳薬
・原因によって飲み薬を併用することも
🔹 耳ダニ(耳疥癬)
特に子猫や外に出る猫で多く、耳の中が黒い耳垢でいっぱいになります。
▶ 治療法
・駆虫薬の点耳またはスポットオン治療
・寝具や環境の清掃も重要
🔹 アレルギー(食物・環境要因)
耳の内側や顔周りが赤くなり、かゆみを伴うことがあります。
▶ 治療法
・原因アレルゲンの特定と除去
・抗アレルギー薬・ステロイドの使用
・食事管理(アレルギー用療法食)
🔹 耳血腫
耳を強くかきすぎて血がたまり、耳が腫れ上がります。
▶ 治療法
・たまった血液の除去
・耳のかゆみ・炎症の原因を治療
📝まとめ
猫の耳の赤みは軽度の炎症から重度の感染症・アレルギー反応まで、さまざまな原因があります。
「耳をかゆがる」「耳垢が増えた」「耳が赤い」などのサインがあれば、放置せずに早めに動物病院で診察を受けることが大切です。
愛猫が毎日快適に過ごせるよう、耳の健康もこまめにチェックしてあげてください🐾✨
LINE友だち追加で診察予約・最新情報がチェックできます!!
国分寺、小平、小金井周辺にお住まいの飼い主様
定期的な健康チェックから心臓病、歯のお悩みまで、気になることがございましたらご相談ください。
大切なペットが元気に過ごせるよう、スタッフ一同サポートいたします
--------------------------------------------------------------------
国分寺ハートアニマルクリニック
東京都国分寺市本多3-3-5プラザ明和1階
042-316-8631
--------------------------------------------------------------------